造作洗面台ショールーム打合せ~アイカ工業~【建築士目線マイホーム計画】

どうも~!はじめましての方は初めまして、とっと と申します!

マイホームの打合せって初めて尽くしで疲れますよね。

一級建築士が施主側に立つとこんな感じになる、という一例を実例として紹介します。

一つの案として採用していただけると幸いです。時短になればと思います!

今回は洗面台の実例報告になります。

それでは見ていきましょう!

 

1.造作洗面台ショールーム

今回行ったショールームはかっかが色々調べた結果、「アイカ工業」の東京のショールームに行ってきました。

アイカ工業を選んだ理由は下記になります。

  • デザイン
  • 自由度
  • 価格

アイカ工業

出典:アイカ工業

今はコロナの影響で完全予約制になっています。行く際はご注意を。

 

実際に我が家は、アイカ工業で施工しました。

コストについては下記を参照ください。

 

洗面台プラン

アイカ工業には2種類の洗面台プランがあります。

  • スタイリッシュカウンター
  • スマートサニタリー

詳しい説明を聞いたわけではありませんが、

スタイリッシュカウンターは、一からすべて選び、

スマートサニタリーは、5つのテーマから基礎を選び色付けしていくもののようです。

我が家はスタイリッシュカウンターにし、一から選び作成しました。出典:アイカ工業

スマートサニタリー

 

天板とボウル

天板とボウルの収まりは3種類あります。

  1. シームアンダーデザイン
  2. オンボウルデザイン
  3. セットインタイプ

 

1.シームアンダーデザイン

シームアンダーデザインとは天板とボウルを継ぎ目を目立たせず、連続性を持たせています。

見た目が綺麗で、お手入れがかなり簡単です。我が家はシームアンダーデザインにしました。

【左】天板:人工大理石(12mm)、ボウル:人工大理石【右】天板:メラミン化粧板(9mm)、ボウル:人工大理石

メラミン化粧版と人口大理石の違いは 厚さ と 傷つきにくさ らしいです。

我が家は子どもも小さいので、傷つきにくい人工大理石にしました。継ぎ目もとっと的には右より好みでした。

 

2.オンボウルデザイン

オンボウルデザインとは、その名の通りボウルが乗せられているようなデザインですね。

おしゃれですが、子どもは背が低いのでボウルの立ち上がり分洗いにくそうかつ、手入れもしにくそうだったので今回は不採用にしました。出典:アイカ工業

オンボウル

 

3.セットインタイプ

セットインタイプは、蛇口が壁から出ているようなデザインです。

蛇口の立ち上がりがない分さらにすっきりみえますね。

今回の見積もりではこのタイプではありませんが、選択肢として残しています。

セットインタイプのデメリットとしては、壁を立ち上げている分奥行きが狭くなってしまうことですね。

工務店によって壁配管できるなら立ち上がり分狭くなる問題は解消できるかも?

出典:アイカ工業

セットインタイプ



 

番外編.高級人工大理石 フィオレストーン

アイカ工業オリジナルの最高級ブランドです。

天然水晶の割合が9割から成る人工大理石です。

見た目はきれいでしたが、1.シームアンダーデザインでは特注になり、さらに継ぎ目部分も「うーん」と思ったので今回は採用しませんでした。出典:アイカ工業

フィオレストーン

フィオレストーン継ぎ目

天板:フィオレストーン、ボウル:人工大理石

天板下に少しくぼみができます。これにより今回は不採用。

 

ショールームにはある程度の組み合わせなら展示があります。

目で見て触って決めていきましょう!

組み合わせ

 

天板のサンプルもあります。ボウルのサンプルと重ねることでイメージしやすかったです!

 

戸棚

我が家は戸棚は下だけに設けることにしました。

理由は幅1800mm程度洗面台に場所を割いているからです。一般的なサイズの2倍ほどあると思います。

なぜそうなったか詳しくは後日記事にする予定ですが、家事スペースを風呂場からベランダまで一直線かつ広めにとっているからです。

家事スペースを有効に設計することで無駄な動線も少なくなり、かっかの機嫌も良くなり一石四鳥ほどメリットがあります。

男性の方で見てくださっている方は、家事スペース有効化を考えることは非常におすすめなのでぜひ採用してあげてください!(自分の身を守るチャンスです)

ちなみに我が家の洗面台イメージです。出典:KAJI DESIGN

洗面台イメージ

イメージ図には縦の戸棚がついていますが我が家はなしです。

ちなみにガラスも三面鏡は採用せず、イメージ図のようなガラスを横一面に設置予定です。

かなり広く感じることができると思います。

戸棚のサンプルもあって比較してみましたが難しかったです。

天板との兼ね合いもありますので相談の上決めた方がよろしいと思います。



その他

細部のデザインも様々ありますので紹介だけしておきます。

前面や立ち上がり壁の見せ方についてのサンプリングです。

我が家のプランではここまで多く選択肢はありませんでした。

選ぶ素材により変わってくるようです。

細部

ポイントデザインですが、ごみ箱用の穴をあけておくデザインです。

施設等にはよく見られますね。

一瞬ありかなと思いましたが、穴太開けるとその下全てがごみ箱になるようです。

かなりのスペースが死んでしまうと考えて採用しませんでした。

洗面台ごみ箱穴

蛇口の種類についてのサンプリングです。

あまり多い印象は受けませんでしたね。

蛇口種類

最後はユニバーサルデザインです。

とっとの父親は車いす生活をしています。父親用の洗面台としてユニバーサルデザインの洗面台を考えています。

なかなかすっきりしていて採用しようかなと思っています。

今回の打ち合わせではここまでやっていませんので、展示品のみ挙げます。

配管も見えず、木目調にすることで綺麗ですよね。

-<>-<>-<>-<>-<>-<>-<>-<>-<>-<>-<>-<>-<>-<>-<>-<>-<>-<>-

いかがでしたでしょうか。

90分見ておけばすべて終わると思います。

コストについては下記を参照ください。



コメント

タイトルとURLをコピーしました